京式部だより

【取材】季節感が感じられる「祇園にし」ならではの日本料理

季節感が感じられる「祇園にし」ならではの日本料理

取材日:2022年8月4日

八坂神社や高台寺からほど近くに佇む「祇園にし」にてインタビューを行わせていただきました。

 

「こだわり抜かれた店内とおもてなし」

 「祇園にし」では、季節に応じた食材が使われた料理をいただくことができます。
京都だけではなく遠方からのお客様も多く訪れます。暖簾をくぐると料理長と女将が
素敵な笑顔で出迎えてくださいます。

今年リニューアルされた店内には、こだわりが詰まっています。タモの木の一枚板で作られたカウンターがあり、
大将も手伝いながら慎重に高さを決め、取り付けられました。
そのカウンターで料理長や女将との会話を弾ませながら料理をいただくことができます。
カウンターだけでなくテーブルもあり、落ち着いて一緒に来られた仲間と料理をいただけます。

 

「季節感が感じられる 祇園にし ならではの日本料理」

 「祇園にし」では、旬の食材を使った和食のコースが提供されます。
1番初めに出していただいたのは、長芋素麺です。
長芋が細く切ってあり、まるで本当の素麺のようにみえましたが、
長芋のシャキシャキした食感が強く上にのせられているウニとも相性が良い料理人の技術が詰まった一品です。

次に紹介する一品は、季節の感じられる素敵なお料理です。
トウモロコシのムースやサーモン、イチジク、ホオズキに飾り付けられたお料理などが盛りつけられた
夏らしい八寸もいただきました。

コース料理の中で提供される鮎の手巻き寿司に、『京式部』が使われています。
アユと『京式部』と海苔の相性が非常によく、これまでに食べたことのない非常にこだわりが詰まった手巻き寿司です。
使われている海苔は韓国のりです。
和食で韓国のりを使うことはあまりないですが、
本当においしいと思うものを追求した結果韓国のりを使うことになったそうです。

 

季節とともに移り替わる『京式部』の釜飯

 もう一品『京式部』を使用した料理は、コースの最後に出していただく釜飯です。
今回いただいたのは、鶏・とうもろこし・バターの入った釜飯です。
蓋を開けた瞬間お出汁のいい匂いが一瞬で広がりました。

女将が釜飯を混ぜてくださり、一人ずつお茶碗に取り分けて下さいました。
早速いただくと、お出汁で炊かれたお米の香り、鶏の旨み、
とうもろこしの甘味が一気に口の中に広がり、非常に贅沢な釜飯でした。


季節によってさまざまな種類の釜めしをいただくことができます。
皆様が訪れるときはどんな釜飯が出されるのでしょうか。

その他、新鮮なお刺身や鱧と蓮根の春巻きやデザートを含む9品をいただきました。
これまでの伝統を大切にしながら、日々おいしいものを追及し進化されている
「祇園にし」の料理を皆様もいただいてみてください。

 

 

『京式部』との出会い

『京式部』を使い始めたきっかけは、おいしいお米を求めて実施された食べ比べです。
米穀店協力のもと全国各地の5品種が用意され、実際に釜飯で使っている土鍋でお米を炊き、
名前を伏せながら何度も実食しました。

選考の結果、最終的に甘み・ツヤ・味が決め手となり『京式部』が選ばれました。

 『京式部』はバランスの良いお米であるため、様々な料理や食材と馴染みます。
「祇園にし」でも現在提供している手巻き寿司、釜飯以外に、お寿司にも挑戦したいという思いがあります。
料理人の技術で『京式部』や食材の美味しさや美しさが引き出され、進化をし続ける「祇園にし」でしか
食べられない料理を今後も多くのお客様に提供されます。

皆様もぜひ一度足を運んで、「祇園にし」ならではの日本料理を楽しんでください。

「祇園にし」の二階には、7月にOPENしたGION NISHI CAFÉもございます。
チーズケーキやプリン、季節のスイーツをお楽しみいただけます。

【基本情報】

祇園にし
住所:〒605-0829 京都府京都市東山区月見町21-2
電話:075-532-4124
営業時間:1部 18:00~(17:45入店可)
2部 21:00~(ショートコース)
※ランチ営業につきましては、HP等でご確認の上ご来店ください。
定休日:月曜日、不定休
駐車場:なし